全て同じやり方!色を変えて「べっ甲」「タイダイ」「天然石」ネイルを作ろう。

こんにちは、母しながら通信講座でネイル検定2級取得&

ネイルブログも3年目突入のpeipeiです!

 

基本のべっこうネイル、色を変えるだけでイメージが変わる!
こちらのネイル、すべて同じやり方です。
色だけ変えてやってみました。

 

色を変えるだけでいろいろなイメージを楽しめますね!

【右】使うのは2色だけの基本の「べっこうネイル」。

 

こちらのネイル、全て2色を混ぜただけなんです!
【「右」の2色で基本のべっ甲ネイルのやりかた】
①濃い色(茶)を点置きして、
②クリアカラーやシア―カラー(クリア黄、クリア茶など)
全体にスーっとなでるようにブラシで、かけるだけ
簡単べっ甲ネイル風です。
※2色でべっ甲ネイルのやり方はyoutubeなどでもたくさんでてきますので
詳しいやり方はそちらを参考にしてね。
2色目のクリアカラーが無かったら、
クリアジェルと混ぜて作ればわざわざ買わなくてもOK

 




マニキュア派でもOK、クリアカラーにはトップコートを混ぜて。

今回はジェルでやっていますが

マニキュアでもOKです。

クリアカラーにするときは、トップコートを混ぜてください。

チビ爪×べっこうネイルは合う!【簡単なマニキュアを使ったやり方】

【中央】「2色で作るゆめかわタイダイ風」

 

【中央】
タイダイ風のネイルは
「水色」と「クリアパープル」で作りました。
先ほど書いた、べっ甲風と同じやり方です。
トッピングは、ハートクロスのパーツです。
パーツやシールを付けるだけで、さらにイメージがはっきりするので
パーツやシールはおすすめです。


【左】「2色で作る、天然石風」

 

【左】
天然石風のネイルは、「白」と、「クリア」で作りました。
上記同様、基本のべっ甲と同じやり方です。
トッピングは、ゴールドパーツ調のシールです。
ブリオンでももちろんよいですが、シールだと埋め込みも楽なので初心者におすすめです。


べっこうネイルを「色違い」にして、いろんな雰囲気のネイルを楽しもう!

2色だけでできるので
簡単ですし、
時短、節約に繋がりますね!
色を変えるだけでいろいろなイメージのネイルを楽しめるので
ぜひお手持ちの色でいろいろやってみてくださいね!(^o^)

コメント

タイトルとURLをコピーしました