こんにちは!母しながら通信講座でネイリスト検定2級取得&
ネイルブログも2年目突入のpeipeiです!
用意する物
手順1】カラーをトップコートで薄め、シア―カラーを作る
1)カラーをアルミホイルに出し、トップコートを混ぜ、薄い色を作って
トップコートの筆で取って、爪に塗る
手順2)塗ったら筆はティッシュで拭いてからボトルに戻す
2)筆はふき取ってからしまいましょう。
手順3)今度は薄めずにカラーをところどころに塗って、濃淡を
3)乾かさずに今度は薄めずにカラーをところどころにぬって濃淡をつける。
矢印のあたりに塗りました。少なく取って薄目に塗りながら濃淡を調節してください。
手順4)白い大理石の割れ目風の線を書いていく
4)カラーが乾いたら白いマニキュアで線を書いていきます。
筆の角を使って細く。
手順5】トップコートを筆に取り、白い線をなぞって軽くぼかす
5)白い線が乾く前に、トップコートの筆にトップコートを少量とり、
筆の角を使いながらやさしくぼかします。
こんな感じになりました。
手順6)また薄めたカラーを作って重ね、なじませる
6)カラーとトップコートを薄めたものを再度作り、白い線の上に2~3か所程度薄く重ねます。
矢印のあたりに重ねました。これで白い線が浮かずになじみます。
ポイントは、白い線だけの部分も残すことです。
手順7)お好みでラメを
7)お好みでラメポリッシュを置きます。私は矢印の個所にちょんちょんと置きました。
乗せすぎないでね。
艶出しトップコートを塗り完成!
8)トップコート塗って完成です!
ポイントは少量ずつとって薄くぬり、重ねていく。
ポイントは少量ずつ取って薄く塗ることです。
薄く塗ると乾く時間をほぼ待たずに次の工程に進めますし、
濃淡がきれいについて全体がなじむからです。
お手持ちのいろんなカラーで作ってみてね。
青とパープルも作りました。
今回の白で使ったSeriaの100円マニキュアと同じシリーズの
青と紫をそれぞれ使いました。
トップコートで薄めてクリアカラーにぬることができますので
好きな濃さで濃淡にしてくださいね。
マニキュア派の方も、天然石風ネイルぜひ
特別な材料は要らないので、試してみてくださいね。
コメント