こんにちは!母しながら通信講座でネイリスト検定2級取得&
ネイルブログも2年目突入のpeipeiです!
私って怠けものだけど、通信でちゃんと資格とれるのかな~
本日は、前回記事にした
とは反対に
【ネイリスト検定】通信講座が向いていない場合4選
を書いてみました!
(個人の主観ですので参考程度にお願いしますm(_ _)m)
ネイル検定の勉強をしてみたいけど
通学制と通信制とで悩んでいるかた
など
参考にしてみてくださいね。
1ネイル仲間や先生と楽しみながら学びたい
通信は孤独といいますが、けして孤独ではありません!
実際、サポートさんや添削の先生は、たくさんアドバイスをくれたり相談に乗ってくださいます。
ただ「仲間と楽しみながら」というのは、通信ではもしかしたら
難しいかな…
でも今は、SNSがある!!
#ネイリスト検定勉強中
#ネイル検定3級
などのハッシュタグを利用して投稿したりすることで
同じ受験時期の方々と繋がったりと、
工夫次第で
通信でも通学でも
一緒に目標を目指すネイル仲間は作れますね
2 資格取得だけでなくネイルのこと全般を幅広く知りたい
通信制のネイルスクールは資格試験の対策がメインの物が多いです。
もちろん趣味のコースもありますので
検定をそもそも目指さない方はそのようなコースをおすすめします。
話を戻して
検定対応のコースですと
みんな検定に向けて勉強しますし
やるべき勉強も多いですので
・トレンドアートの細かいやり方
・サロンでのお客様への実践的な話、
・爪に関するコスメや新商品についてのなどの情報は
通信制には少なめかな〜、と思います。
ちなみに私は受講していたヒューマンアカデミーでは
単発でトレンドネイルのやり方を動画で教えてくれるセミナーがありました。
(今はやっているかどうか不明です)
サロンワークに関しては
別講座のセミナー等を受けて勉強したりできます。
またネイルショップ問屋さんのメルマガ等を受け取ることで
新商品の情報をいち早く得たりすることは可能ですね。
3 手取り足取り教えてもらいたい人、一人での学習が不安な人
一つ一つ順序立てて課題を与えてもらったり、
実際に見て、かつ、見ててもらって学びたいタイプの人はあまり向いていないかもしれません。
ただ最近は世間的にオンライン授業が進んでいることもあり
オンラインで教えてくれるスクールや
そういったオプション等あるスクールもドンドン増えていますね!
そういった制度を使うことで
通信でも、「見て、見ててもらって学ぶ」ということができるかもしれませんね^^
4 時間管理が苦手な人
勉強時間が決まってないと結局やらずじまいで怠けてしまいそうな人は、通学制のほうがいいかもしれません。
ネイリスト検定は
授業を受けおわったと同時に資格が取得できる、
というものでは
無いことを知っておいてくださいね。
通信でも通学でも、自分にあったものを
私は通信講座で取得しましたが
主婦として家事育児の合間に
通信制で無駄なく地道に、小遣いの範囲で勉強できたことは
大変いい経験だったなと思っています。
通学制、通信制どちらにも
長所短所あると思いますので
資料請求なりスクール見学なりして
自分にあったものを選べるといいですね!
少しでも迷っている方の参考になればと思います!
ちなみに私はヒューマンアカデミーの通信講座「たのまな」の
10万円しないコースで、9か月で3級2級と取得できました。
このほかにもこのブログでは、私の通信講座や検定受験の体験談や口コミ、レビューなどを
書いていますので、よかったら「通信・検定」のカテゴリから読んでみてくださいね!
関連記事↓
コメント